現場チェックのコツ「予測」

下の写真は、筋交い金物を取り付けた写真です。 よく見ると、メーカー指定の本数より多くビスが取り付けられています。ビスの使 …


この記事は約2分で読み終わります。

下の写真は、筋交い金物を取り付けた写真です。

よく見ると、メーカー指定の本数より多くビスが取り付けられています。ビスの使用数が不足しているわけではないので、メーカー指定の数に戻すかどうかは住宅会社さんの自社基準で判断いただく案件です。

実は、このような時に第三者監査のベテランスタッフは、「1本多くビスを使っているということは、他の部位で不足している可能性がある!」と考え、気を引き締めて現場監査を行います。すると結構な確率で、不備が見つかることがあります。

「柱金物ビスの種類を間違えていた」や、「床に金物工法で使うピンが転がっていた」も、不備発生の可能性を示すシグナルとなります。

現場監督さんには、このようなシグナルを見つけたとき、不備が他の部位で発生している可能性を考え、現場の確認を行い施工品質向上につなげていただきたいです。