「場当たり的な改善から脱却したい」経営層・工務部門長向け
現場データから読み解く改善ステップセミナー
「またこのミスが出てる…」
あなたも、こんな状況を感じたことはありませんか?
ある日、現場から戻ると、またしても「前回直したはずの工程」が、
再び不備を起こしていることに気づきました。
「どうして前回、あんなに指導したのに…?」
会議では、「再教育が足りない」「指示が不十分」といった言葉が飛び交いますが、
あなたの心の中では何かが引っかかります。
「こんなに改善策を重ねても、何が足りないんだ?」
その疑問が、あなたの頭を離れません。
過去に何度も取り組んだ“改善”策。その都度、現場の問題に向き合い、改善したつもりでした。
しかし、毎回結果は同じで、その場しのぎの対応を繰り返していたように感じていました。
そして、また同じミスが繰り返されていく…
「これじゃ、根本的な解決にはならないよな…」
でも、もしこのセミナーに参加し、こんな未来が待っているとしたら?
======
まずは工程ごとの数字を見える化。
すると、これまで感覚で判断していた部分に、思わぬロスが潜んでいたことがわかります。
会議でデータを見たベテラン監督が一言。
「これ、思ってたより時間かかってるな…」
若手からも、
「ここ事前に声かけときますね」といった自発的な声が。
数週間後、ミスが確実に減ってきたのを感じます。
指示だけじゃない、みんなが動き始めた感覚。
「感覚的な改善」から、「数字で見える改善」へ。
チームが変わり始めている――そう、実感できるはず。
======
「改善はしているつもり。でも成果が見えない」
「どこから着手すればいいかわからない」
そんな経営者・工務部門長の皆さん、ぜひご参加ください。
セミナー概要
- 開催日時:2025年4月18日(金) 14:00~15:00
- 配信環境:Zoomオンライン
- 登壇者:株式会社 NEXT STAGE 代表取締役社長 小村直克
- 参加費:無料
- お問い合わせ先:株式会社 NEXT STAGE マーケティング課
- TEL:06-6622-0333
セミナー申込みにおける個人情報の取扱いについて
お客様からお送り頂きます個人情報については、プライバシーポリシーに基づきお取扱いいたします。
プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みくださいませ。
▼株式会社 ネクストステージのプライバシーポリシー
https://nextstage-group.com/privacy/